タイ国鉄メークロン線

タイの首都バンコクから南西に70キロの港町メークロン
市場のど真ん中を走る鉄道
かつて私鉄だったメークロン線が国有化され、それをきっかけに沿線で商売をする人が集まり、このような状態となりました
電車が近づくとテントをたたみ、通過するとテントを開きます
通称「傘たたみ市場」と呼ばれています
中国・重慶モノレール「李子は駅」

マンションに突っ込むモノレール
マンションの8階が駅となっています
駅の建設予定地がマンション建設用に購入されてしまったため、このような形状となったそうです
モーリタニア鉄道

アフリカのモーリタニアイスラム共和国の鉄道
鉄鉱石を運搬する貨物列車
なんと200両編成で全長は2.5キロメートル
マウーダとヌアディブ間728キロメートルを繋ぎます
客車部分ではなく貨物車に乗れば運賃はタダだそうです
コメント