いたずら購入は偽計業務妨害です
いたずら購入とは、買う気がないのに商品を落札して、数日後にキャンセルするという妨害・迷惑行為です
特に高額商品に対して嫌がらせする傾向があり、出品者は
「買ってくれてありがとう♥️ルンルン🎵」
ということで、ATM支払いが済むのを今か今かと待つわけですが
数日後に正当な理由もなくキャンセルされちゃうんですね
その間、販売機会は失われ、精神的にもてあそばれます
相手はそれを楽しんでいるのです
これに対して、メルカリは厳しい態度で臨んできませんでした
ゆえに今でもこの迷惑行為が後を絶たないのです
よって、イタズラ行為だと確認して、キャンセルできるまで待って、再出品する
現状は、相手の行為を黙認して、粛々と堪え忍ぶのが賢い方法なのでしょう
故意犯キター
そんな私もイタズラ購入の被害に遭っており、今までは表面上、故意的に仕掛けてきたものはありませんでした
そんなある日、とある高額商品が落札され、相手の動向を窺っていたところ、こんなメッセージが届きました

とある高級ブランド品なのですが、もちろん正規品でタグやシリアルも載せてありました
最初は冷静なつもりでしたが、相手の意味不明な文章と
「買わんからはよキャンセルして」
という文言に冷静さを失ってしまいました
キャンセルしたいのはそちらでしょうが…
この直後のやり取りはご想像にお任せしますが、メルカリから警告を受けることになりました…
そして、法的措置も視野に入れながらやり取りを続けたところ、相手の言動も落ちついてきました

「メルカリから偽物を無くしたい」
「出品者様にも犯罪者になって欲しくありません」
…なんて正義感に溢れた優しい人なんでしょう

「勘違いでしたらごめんなさい」
あれだけ強気に出ておいてこれですか
こちらの言動に対して、脅迫だのなんだのと被害者アピールまでしておいて…
そして

メルカリに偽物と通報したって、嘘までついてるじゃないですか

きたきた、面倒臭い発言
挑発したり、被害者ぶったり、牽制したり、神妙になったり、かまってちゃんになったり…
忙しい人ですね
メルカリの対応
それはそうと、メルカリからこんなメールが来ました

いやいや、確かに強い言葉になったけども、そもそもは向こうの妨害行為が発端でしょう
メルカリが間に入ることなく当事者間でやり取りさせた結果でしょう
メルカリにとって取引が成立しない(手数料が発生しない)ことの方が問題じゃないんですか
この結果は追って報告します

コメント